令和2年5月12日の午後10時20分に発生した台風第一号ヴォンフォンは、5月17日の午前3時に熱帯低気圧に変わった。
2020年の台風1号ヴォンフォンの経路図を詳しく振り返る。
日本の気象庁発表の台風1号の経路図は
フィリピンに上陸してから縦断して北上し、バシー海峡へ抜けて消滅した。
以下の画像が、台風第一号が消滅するまでのルートで、気象庁の最終の予想進路図だ。
気象庁公式HP「 台風情報/台風経路図 」[ https://www.jma.go.jp/jp/typh/2001.html ]を「 台風の進路予想と最新予想 」のブログ運営者が加工して作成。
以下が気象庁が公式に発表した台風1号に関する最新情報だ。
台風第1号は17日3時に熱帯低気圧になりました。
中心はバシー海峡の北緯20度、東経121度にあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は1,004ヘクトパスカルとなっています。
これをもって台風第1号に関する情報( 位置 )は終了します。
台風1号の最終存在地点は、17日( 日曜日 )の午前3時に北緯が20度00分、東経121度00分と、なっている。
では、熱帯低気圧に変わった場所をGoogleマップで表示させる。↓
沖縄県糸満市の南端から、: 959.52km( 596.22マイル )南西のバシー海峡上だ。
日本の沖縄県に向かい始めたときに、熱帯低気圧に減衰して消滅した形だ。
米軍JTWCの台風1号の最終警告の進路予想図
引用画像の上が16日の午後6時( JST換算 )に発行された米軍JTWCの最終警告の経路図で、下の画像が卵の状態からの進路予想図だ。
見てみると5月12日時点に発行された予想進路図が、おおよその進行ルートと一致している。
次章では、アメリカ海軍のテキスト最終警告文から位置を割り出していきたい。
WATCH: Thousands are forced from their homes as Typhoon #Vongfong — the first typhoon to hit the Philippines this season — brings torrential rain and flooding pic.twitter.com/uLG9K5Fx2b
— Bloomberg QuickTake (@QuickTake) May 16, 2020
台風1号アメリカ海軍のテキスト最終警告文は
上の画像が米軍JTWCが#19回目に発行した最終警告のテキスト警告文となる。
16日の午後3時時点の存在位置【 Position 】は、北緯19.3°N、120.5°Eなので、その場所を以下にGoogleマップで示す。↓
気象庁の情報とは時間がズレるが存在位置は、ほとんど同じだ。
ヨーロッパ中期予報センターの進路予想図では、台風1号の軌跡は描かれなかったが、いずれにせよ日本への直接的な被害が、ほとんど無かったのは幸いだった。
台風発生で発症する天気痛の予防方法は?
フィリピン海付近で台風が発生すると遠く3,000キロ以上離れた日本でも頭痛や関節痛および体のだるさ、めまいなどの「 天気痛 」を訴える敏感な方々がいる。
人間の耳の奥にある内耳の気圧センサーが台風発生による「 微気圧の変動 」に反応して、天気痛が起きるのだ。
では天気痛の予防方法は、どうすれば?
「 頭痛や関節痛、めまいなどで医療機関に診てもらって薬を処方されている人は忘れずに服用してください。
病院で診てもらわずに我慢している人は、市販の酔い止め薬、漢方薬の五苓散( ごれいさん )、天気痛用の耳栓が症状を軽減してくれることがあるので試してはいかがでしょうか 」( 佐藤先生 )この時期は気圧の変化だけでなく、気温差が大きくて体調を崩すことがあります。そんな人にオススメなのが眠る前の入浴です。
「 いつもはシャワーですませる人も、夜寝る前はぜひ入浴してください。
38〜40℃前後のぬるめのお湯に10分から15分ほど浸かります。
特に気温が低い日も薄着をする女性には試していただきたいです 」( 佐藤先生 )
上の引用記事内の「 佐藤先生 」は、本章の冒頭のHTB北海道テレビ動画で解説されている、「 ウェザーニューズ気象病顧問アドバイザー・愛知医科大学客員教授・中部大学教授で医師の佐藤純先生 」本人である。
以上の情報を元にして、天気痛の予防方法を以下にまとめる。↓
- 内耳のストレッチ運動を毎日行う( 動画参照 )
- 方薬の五苓散( ごれいさん )を服用してみる
- 天気痛用の耳栓が症状を軽減してくれる事がある
- 夜寝る前は、ぬるめのお湯にに浸かるようにする
漢方薬の服用効果は人それぞれで個人差が有るので、この点はご了承いただきたい。
それにしても台風が発生したことで痛みが起きる方が居ることを初めて知って、非常に驚いている。
令和2年の台風1号ヴォンフォンまとめ
2020年の台風1号は、なんだかんだ言って定番の進行ルートだった。
上陸後、縦断したフィリピンでは大変な被害が発生した様ですが、沖縄県に向かう前に消滅した。
フィリピンルソン島の人口は約6,000万人だが、今現在も5万人以上の人々がセンターに避難しているという。
新型肺炎コロナウイルスの蔓延が心配される所では有る。
5月21日現在、台風2号のたまごはまだ発生していない。
コメント